アイツのつくりかた

絵と手描き文字で「伝わる」デザインaitsu factoryのブログです

大道銀天街シャッターアートができるまで③

f:id:aitsu-factory:20190701010516j:plain

 

みなさまこんにちは。

 

絵と手描き文字で「伝わる」デザイン aitsu factoryのみかりんです。

 

 

 

さてさて、「シャッターアートができるまで」の第三回は

 

いよいよ、シャッターに絵を写していく作業です♫♫

 

今までの流れはこちら!

aitsu-factory.hatenablog.com

aitsu-factory.hatenablog.com

 

 

62日、シャッターの前に、

 

Wみかと、サイコー塾メンバー4人中3人集まりました!

 

 

 

まず行うこと。

 

それは「掃除」

 

 

 

シャッターは、雨風にさらされて、想像以上に汚れている

 

 

 

なのでぞうきんで拭き拭き。

 

 

 

「ケ○ヒャー」のような、高圧洗浄機を使おうか?という案も出たのですが、

 

ここのシャッターは普段は営業しているお店。

 

水がシャッター内にはいったらご迷惑がかかる!ということで、

 

原始的な拭き拭き作戦でやりました。

 

 

やはり掃除をしておかないと、

 

下書きもしづらいし、

 

色を塗っても定着しづらくて、はがれやすくなりますんでねぇ。

 

 

 

まぁまぁ拭き拭き作業時間かかる

 

でも、この地味な作業が、仕上がりを左右するのだ!!

 

ちなみにこの拭き拭き作戦の時は、水をいれた霧吹きスプレーが便利でした。

 

f:id:aitsu-factory:20190701004355j:plain

 

そして、綺麗になったシャッターに、

 

ガイド線をえんぴつでかいていきます。

 

 

 

このガイド線とは?

 

そう!!前回のブログをみてくれた方はご存知ですね!

 

 

 

下絵に格子状のガイド線をかいています。

 

f:id:aitsu-factory:20190701004454j:plain

 

そして、さらに、このガイド線で分割したものも準備しました!

 

f:id:aitsu-factory:20190701004514j:plain

 

どこがどこやら分からなくならないように、番号をつけてます。

 

 

 

このガイド線は、あらかじめ長さをはかっていたので、

 

ダンボールで、その長さ分の定規を作って、

 

メジャーでいちいち図らずに、どんどん線がひけるようにしておきました。

 

f:id:aitsu-factory:20190701004542j:plain

 

とってもスムーズに作業がすすみます!

 

f:id:aitsu-factory:20190701004618j:plain

「鳴門縁の会」の皆様も手伝ってくれました!

 

そして、このガイド線に従って、絵を描き写していきます。

 

 

 

こうしておくことで、

 

大きい絵も、バランスがおかしくなることなく、

 

誰がどこを描いても比較的安定した

 

仕上がりの絵ができるのです(^^)

 

 

 

でも、ここで重要なのは、

 

お隣さんとの連携!!

 

 

 

自分の枠と、となりの枠がズレているのでは、ちぐはぐな絵になってしまうので、

 

「この枝この辺でいける?」

 

などと相談しながら描きました。

 

 

 

あと、人物の顔など、細かいところで気をつけて!と

 

看板屋さんからのメッセージ。

 

顔の目や口は、できるだけ、シャッターの凸凹の凸の部分に描くこと!

 

そうしないと、凹の部分に描くと、

 

角度を変えてみたら、のっぺらぼうになったりして、

 

恐怖アートに変身してしまいますー!!

 

f:id:aitsu-factory:20190701005304j:plain

なので、ここは下絵に忠実になりすぎずに、調整しながら描きます。

 

 

 

ちなみに下絵に使ったのは、

 

下絵の下書きはエンピツ。下絵の清書は油性ペンです。

 

 

 

そんなこんなで、この大きさのシャッターの下絵。

 

みんながんばってくれて、あっという間に完成しました!!

 

f:id:aitsu-factory:20190701005407j:plain

見えにくいけど、下絵完成しました!

 

 

 

今回のシャッターアートで、私が意識していたのは、

 

「いつでも誰でも参加できちゃう制作現場」でした。

 

 

 

参加人数が多いけど、みなさん忙しいので、

 

これたり来れなかったりというのがありますので、

 

 

これる時に来てくれたら、

 

これる時に来てくれたら、常にすることがあるよ~という環境。

 

 

なので、「誰が参加してもすぐ描ける環境」を意識してました(^^)

 

 

そして参加してくれてるみなさんが、

 

ほんとに素直に前向きにがんばってくれました!

 

ありがたいですねぇ。

 

 

 

ではでは次回からはいよいよ色塗りです!

 

ここまで順調に進んでいるように見えますが、

 

色塗りで若干迷走気味に…

 

 

 

それも楽しみにご覧くださいね!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました^^

 

 

 

\ アイツファクトリーの紹介ページはこちら! /

tunagarulife.com

アイツファクトリーのやっていることが一目でわかるページです。

お問い合わせなども、こちらのページから受け付けております♪

 

また次回もお楽しみに~(^^)