みなさまこんにちは。
絵と手描き文字で伝わるデザイン
aitsu factoryのみかりんです。
5月26日(日)に開催される
「あいずみスマイリーマルシェ&キャンプdeソナワルマーケット」で行う
防災紙芝居珍道中。。。
も。ようやく、今週末がイベント当日!!!
いよいよ制作もクライマックスに進んでおります。
今までの様子はこちらをご覧ください↓
「防災紙芝居」製作記その1《取材とプレゼン用の紙芝居枠つくり》 - アイツのつくりかた
「防災紙芝居」製作記その2《大根を買うようにラミネーター購入》 - アイツのつくりかた
「防災紙芝居」製作記その3《素敵な枠ができたよ!》 - アイツのつくりかた
もうほんとに、お仕事を依頼してくださってるみなさま、「はよせーよ」と思ってますよね、ごめんなさいごめんなさいごめんなさい…。
終わったら馬車馬のように仕上げますので、もうすこしご辛抱ください…。・゜・(ノД`)・゜・。
全て原稿も仕上がり、印刷して、
絶賛ラミちゃん稼働中!!!
(ラミネーターに「ラミちゃん」という名前をつけました)
ラミちゃんさすが、5万円するだけあるー!!
ほかのラミネートなどもあり、60枚一気にラミネートしたけど、
一回も止まることがありませんでした!!
割と安価なA4サイズ用のラミネーターって、
温度が上がりすぎて、連続ラミネートができないんですよね〜。
これはオススメです!
よかったらどうぞ♪♪
ちなみにこちらの印刷は、
A2サイズの印刷は、ちょっとコストがかかるので、
(普通紙でも1枚1,500円くらいかかります)
裏ワザで、A3サイズで、1つの原稿を2分割して作成。
それをコンビニコピーで印刷。
そうすると、コンビニコピーはA3フルカラーが1枚80円なので、
1枚の紙芝居が、160円のコストで仕上がる。
28ページあるので、4,480円の低コストでなんとか作ることができました。
(ラミちゃんにコストがかかったので、ここでちょっとケチる)
まぁー手間はかかるけど、1時間プラスアルファの作業時間なので、よしということで。
無事完成したぁ~!!!
そして、今回、防災紙芝居の披露と別で、ブースのほうでワークショップをすることにしました。
それは、「パーソナルカード」のワークショップ!
このパーソナルカードというのは、
先日お話をお伺いした、ママ防災士の瀬戸恵深さんに教えていただきました。
その時のお話はこちらの記事に↓
「防災紙芝居」製作記その1《取材とプレゼン用の紙芝居枠つくり》 - アイツのつくりかた
例えば、想像してくださいね。
家族がバラバラ別のところにいるときに被災…。
各自、別々の避難場所に避難することになりました。
ちいさいこどもさん。
食物アレルギーがあるけれど、それをうまく大人の人に伝えることができません。
そんな中、非常食が配られて、
アレルギーの食べ物を食べてしまった…。
そんなことが、東日本大震災では起こったそうです。
そういったことを防ぐために。
アレルギーのことや、持病のこと、
はたまた、家族の情報や連絡先、保険証のナンバーなど
そんな情報を、このカードに書いておいて
ランドセルや通園バッグ、いつも持ってるポーチにいれて持ち歩くのです。
もしもの時に役立つパーソナルカード。
これを瀬戸さんも、ワークショップでひろめられています。
そのお知恵を拝借して、私も、今回のイベントでさせていただくとこにしました!
これも、なんとか印刷間に合ったー!!!
中身を記入して。。。
ハサミでちょきちょきカットして
防水タイプの名札ケースにいれます。
裏には、何かあったときにドキドキしてしまったらやってほしい
「いけるいける」のおまじない付きです♡
そしてこの中に、家族写真もいれるとグッドです!
家族写真をいれておくと、
家族離れ離れの時に、家族を探すてがかりになるし、
つらい時に、これを見ると心の支えになります!
ということで、私は家にポラロイドカメラの「チェキ」があるので、
これで、家族づれのみなさんは写真をその場でとってあげよう!と考えました。
「そろそろイベントだから、よし、久々に試運転するか!」
ごそごそ。
「あっ。。。。。。。」!!!
水銀ダダ漏れ…
使えねぇ…。
まさかのこんなところに落とし穴が…。
急いでネットで注文しようとみたら、
新品はまさかの2万円代!!!
こんなん買えるかーーー!!!
はじめてメルカリの扉をあけました。
発注したけど、間に合うかなぁ…(;´д`)
発注してから全く音沙汰がない。
メルカリ出品者の方が
このブログをみてくれて早く送ってくださることを願っています。
(いや今見ても、もう間に合わんやろ)
神さまがいることを信じて待つことにします。
そんなこんなで、最後までバッタバタで準備しておりますが、
ひとりでも多くの方に、
防災を考えるきっかけになればよいなぁと思って、
させていただいております(^^)
もちろん、パーソナルカードも、
人生の中で出番なく終わることが一番嬉しいことですがね!
あっ!23日の朝、
徳島のケーブルテレビ、テレビトクシマ さんの
「朝ごはん食べた?」という番組に
出演させていただきました!
実行委員の大西さんと、
藍住のマスコットの「あいのすけ」さんと一緒に
出演させていただきました!
パーソナリティの横山さんが、
早速「いけるくん」のLINEスタンプ購入してくれました!
嬉しい〜ありがたい〜♪♪
オンデマンド配信されますので、よかったらご覧くださいね。
(7時40分頃から写ります!)
ぜひぜひ、みなさん
「あいずみスマイリーマルシェ&キャンプdeソナワルマーケット」
遊びに来てくださいね♡
《あいずみスマイリーマルシェ&キャンプdeソナワルマーケット》
2019年5月26日(日)
9:30〜15:00(少雨決行)
JRでお越しの方・・・勝瑞駅から徒歩10分
バスでお越しの方・・・バス停勝瑞西 会場まで徒歩5分
車でお越しの方は臨時駐車場出ます!(また次のブログでは地図画像添付しまする)
aitsu factoryの防災紙芝居は、
11時30分〜11時50分で、麻柄ドームステージにて行います。
13時〜と、14時〜、ソナワルのブースの方でも行います!(でも、11時30分からのが雰囲気もよくて、何かいいものもらえるかも!?)
パーソナルカードのワークショップは、300円で行います!
(チェキが間に合ったら、オプションで写真撮影200円プラス)
↓ソナワルマーケットのフェイスブックページです
当日会場でお待ちしております!
チェキが到着したかどうか、確認しに来てください(笑)
最後まで読んでいただき、ありがとうございます^^