みなさまこんにちは。
絵と手描き文字で「伝わる」デザイン
aitsu factoryのみかりんです。
3月末
いつも使用させていただいている印刷会社さんのポイントが
たまりにたまっておりましたので
これはたまには自分にご褒美で、
アイツファクトリーの備品をつくろう!と思い
憧れだった
オリジナル封筒を作成しました!
私は黄色をコーポレートカラー(というとおしゃれな感じ)にしているのですが
何故か、今使っている封筒はピンク。
これ、なぜかといいますと、
ごめんなさい。100均で買ってます・・・
大事な請求書をおくったりする封筒が100均かよ!
というモヤモヤもありましたし、
(もちろん100均さんも、企業努力ですばらしい商品産み出してくださってますよ~!!!そんな言い方してごめんなさい!!)
私が贔屓にしているダ◯ソーさんには黄色い封筒は存在しないのです。
なので、今回は黄色というか、
クリーム色の封筒でオーダー!!
そして!
4月頭にやってきました!!!
わくわく♪
お~~~~~~~~~!!!!!
ええ感じや!!!!
もちろん「絵と手描き文字で「伝わる」デザイン」だからこその
手描き文字で作成しましたよ。
あわよくば・・・と思って
このブログのURLも貼り付けるという欲どおしさ。
封筒の厚さも、
中の内容が透けない厚さ。
今までの封筒は、内容がスケスケスッケーだったので、
いつももう一枚何も書いていない紙にくるんで出していたのです。
この手間もかかってましたし、
届いた方もいらない紙が一枚はいってるので
なんやねんって感じだったと思います。
そして、この洋3封筒、
ちゃんとした会社のような雰囲気がでますね~♪
ちなみに、印刷は表側のみの印刷です。
表裏印刷すると、ちょっとお値段がかかってくるので、表だけで十分かも!
表印刷の場合、この蓋の部分にも印刷ができるので、
もちろん蓋の部分にも、印刷しましたよ~。
ここには、私の屋号の意味が書かれています♪
これは、実際お送りする人にしか見られないお楽しみにしておきます^^
しかし・・・・
今回はビビリ発注で、100枚オーダーしたんですが、
この封筒到着した時にぶっとびました。
これ、
箱でかくないか?!?!?!?
入ってるスペース、こんだけしかないやん(笑)
おそらく、100枚とかで頼む人、おらんのやろなぁ。
徳島の人ならみんな知ってる「イ◯ローザ」の小さい紙袋にいれたら
こんなにコンパクトじゃないか!!!!
この緩衝材の量もハンパない。
全部出して、平らにしても、
こんなにあるで~~~。
まぁ。仕方ない・・・資源ゴミとして出させていただきます。
この緩衝材の紙、やわらかいから、
がんばったらトイレットペーパーなかったらおしりふけるかもしれん。
こんなこといいながら、
いつもお世話になっている「印刷の通販グラフィック」さん。
お名刺印刷は、ほぼグラフィックさんを使ってます。
印刷の発色がわたしのイメージ通りにあがってくるので、気に入っております♪
いつもありがとうございます!!
そして、この通販が増えてるご時世に、
懸命にお荷物を運んでくれる、運送会社の皆様にも感謝です!!!
医療関係の方と、物流流通業の方には、本当に頭が下がります。
みなさまも、コロナ騒ぎで、
不思議な空き時間がうまれて、
ご自身の事業を整える時間がある方
オリジナル封筒作ってみても楽しいかもしれませんよっ!
封筒も、自分の販促物と成り得ます。
「実際の機能(住所や名前)」プラスα「自分の事業のPR」も
ちゃっかりやっちゃってくださ~い♪
私の尊敬するまっすー先生のブログにも、こんな封筒のご提案してくれています!
さすがまっすー先生だ〜^^↓
最後まで読んでくださりありがとうございました♪