みなさまこんにちは。
絵と手描き文字で「伝わる」デザイン
aitsu factoryのみかりんです。
さてさて、今日は、
また素敵なご縁がつながったお話です。
アロマテラピーサロンをしております
「リトセア」さんのシールを作らせていただきました!
「リトセア」の寺尾先生との出会いは
お互い徳島に住んでいるのに、何故か・・・香川県(^^)
春先に、香川で「イチゴのせっけんを作ろう!」というワークショップがあって、
前の職場のお仲間(私の前の職場は香川県)で参加したところからです。
そのワークショップの先生が、寺尾先生だったんですね~。
同じ徳島に住んでいるのに、出会いが香川って面白いですよね(^^)
「同じ徳島だから、きっとまたどこかでお会いできそうですね~(^^)」とお話したことを覚えております。
そして、今年の6月の「きらめき☆holiday」で再会!(^^)
そこでシールの注文をくださいました。
シールの用途は、
寺尾先生は、ワークショップを行っていて、
虫除けスプレーや、お化粧水、美容液など・・・
アロマを生かしたスキンケアアイテムを作っています。
そのワークショップでできたアイテムに、
作成日とアイテム名がはいったシールがあったらいいなぁとのこと。
もともとリトセアさんのロゴマーク はありますので、
それを生かしつつ、背景に少し装飾を加えて作らせていただきました!
アイテムがたくさんあるので、それぞれのアイテム名で、少しずつ。
こう言った少部数のシール作りは
印刷屋さんで行うと高価になってしまいますので、
家庭用プリンターでやった方がコストが抑えられますよ~。
ただ、インクが水性で滲んでしまう欠点はあるのですが(^◇^;)
寺尾先生も、喜んでくださり
早速、先日Sachi's Kichenさんで行われたワークショップで使用してくださりました!
写真も送ってくださりました。いい感じ!!
寺尾先生から
「これでシールを買いに行く手間が省けました!ありがとうございます!」
とのコメントが♫
そうそう!そうなんですよ~。
個人事業って、ひとりでやってるから、
いろんなことをしなくちゃいけなくて、忙しいですよね。
このシールを作るのだって、
シールを売ってるところを探して、
取り寄せして、
デザイン考えて、
ズレないように細心の注意払って印刷して(たまに失敗したりしながら!)
…とやっていると、何時間かかるでしょう?
そんな時、頼めそうなことは、得意な人にお願いするといいですよ!
その時間を時給換算してみたら、
お願いする料金と、トントンくらいになります(^^)
その分ご自身の時間が確保できて、
よりよい仕事ができるようになったり、
家族への愛情を注ぐこともできるように!
私も最近それをひしひしと感じています。
餅は餅屋!
シールはシール屋!!
(といいながら、私はシール専門店ではありません(^◇^;))
またどなたかのお役に立てたら幸いです♡
ちなみに、「リトセア」の寺尾先生は、
果物や植物そのものから、
蒸留してアロマオイルを抽出しちゃう、すごい先生です♫
先生の持ってた、
本物のイチゴから抽出したオイル(エッセンス?)の香り、
ええ香りやったなぁ~(^^)
お肌に優しい、自然由来のアロマスプレーや、
虫除けスプレー、石けんなど、
いろんなワークショップをされてます。
私が参加したのは石鹸ワークショップでしたが、
料理してるみたい?でとっても楽しかったし、
とても体に優しい素材できてて、使い心地も最高です!
リトセアさんのアメブロに、ワークショップのことなど書かれてますので
ぜひご覧くださいね!↓
あ、シール屋さんといえば、
8月6日に鳴門のひかりやさんをお借りして開催する、
「キッズセミナー」の「シール作り」ワークショップ
まだ午前中空きあります!!
よかったらどーぞ☆
最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)
\ アイツファクトリーの紹介ページはこちら! /
アイツファクトリーは
イラストレーターとして、イラストと手描き文字で伝えるチラシを作成しております。
お問い合わせなども、こちらのページから受け付けております♪