みなさまこんにちは。
絵と手書き文字で「伝わる」デザイン
aitsu factoryのみかりんです。
さてさて、今日は
チラシのリニューアルをさせていただいたお話です。
徳島の東みよし町の
「ひまわりこども教室」の
あゆみ先生のリトミックのチラシをバージョンアップさせていただきました。
今回のあゆみ先生のご要望は、
「保護者さまの声をいれたい」ということ。
はじめは、チラシの表面のスペースをちょっとあけて、
そこにいれよう!!と話していました。
あゆみ先生には、保護者さまに教室の感想を募っていただきました。
ところが!!!
想定外のことが発生!!?!
保護者さまの喜びの声が………
すっごく想いが溢れて、
みなさんすごく長く綴ってくれたのでした。
「こ…これは、このA4サイズの8分の1のスペースにつめこむのはあまりにも保護者さまに申し訳ない…!!」
そこであゆみ先生に
「コストがかかるようになりますが、チラシに裏面を追加して、保護者さまの声を載せませんか?」
と、ラフスケッチと共に提出させてもらいました。
あゆみ先生からは、即OKいただきました♫
それでも、保護者さまの想いは留まることを知らず…。
A4、1面でも足りませんでした。
なので、断腸の想いで
ご感想を、カテゴリー別に分けさせていただき、
文章抜粋で掲載させてもらいました。
そして、もっと知りたいと思う方のために、
あゆみ先生に、保護者さまの声全文をブログにまとめて掲載していただき、
そのページのQRコードを貼って、
興味ある方には、そちらを見に行ってもらおうという作戦にしました。
そうすることで、
せっかくいただいた保護者さまの声が、無駄になることなく、
そして、はじめてこのチラシを見る人には、必要な感想はパッと読めるようになりました♫
チラシは、前回は「ひまわり教室」らしい元気なイエローにしていましたが、
今回は、試しにやってみたピンクがかわいくて、
あゆみ先生が気に入ってくださったので、ピンクです♫
あゆみ先生曰く「私がやさしい先生に見えそう」だそうです(笑)
(あゆみ先生は、もちろん厳しいところもありますが、それはその子によくなってほしいから故であり、心根がものすごくやさしい方だから厳しくもできるのだと私は勝手に思っています)
チラシができてから、あゆみ先生からご連絡をいただきました。
「チラシの問い合わせ、毎日なんだよ。
保護者さまの声が決め手!だって!!」
私もとても嬉しくなりました。
あゆみ先生は、ありがたいことに私にたくさんお礼を言ってくれました。
でも、私は何も偉くなくて…
保護者さまの声をいれたいとご希望していただいたのはあゆみ先生で、
あゆみ先生の教室だから、これだけ保護者さまから声が集まるんです。
ほんとにいいと思ってなかったら、LINEの文章が見切れてしまうくらい感想がかけますでしょうか??
それくらい、保護者のみなさまは
みなさんひまわりこども教室に通わせて、ほんとによかった!!!
と思ってるんです。
私は、そんな保護者さまの声に心を打たれて、
それを最大限に表現できるように考えただけです。
こんなすばらしい教室のお手伝いが、微力でもできていると思うと、
本当に光栄だなぁと思います。
よかったら、そんな保護者さまの声のまとめブログ、読んでみてくださいね♫↓
それにしても、ブログってほんと便利!!
こうやって、チラシで伝えきれないことも、
QRコードでつないで、より知りたい人に手軽に提供できますものー(^^)
あゆみ先生のブログの活用もすごい!!といつも勉強になります。
あゆみ先生、ありがとうございました!
あゆみ先生とは、次のプロジェクトも決まっているので、またがんばらなくっちゃ!!!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
\ アイツファクトリーの紹介ページはこちら! /
アイツファクトリーは
イラストレーターとして、イラストと手描き文字で伝えるチラシを作成しております。
お問い合わせなども、こちらのページから受け付けております♪