みなさまこんにちは。
絵と手描き文字で「伝わる」デザイン
aitsu factoryのみかりんです。
さてさて、今日は、
淡路島在住(徳島もギリ射程圏内??)の
小学生以下のこどもちゃんのいるご家族には耳寄りな情報!
淡路島の絶品ハンバーグといえば?
せーのっ!!!
「ハラペコキッチン」!!!
で、新たな取り組み、「お子さまパスポート」の
パスポートカードを制作させていただきました。
こちら、価格は850円
850円で、3ヶ月有効!
3ヶ月間は、このパスポート提示で、
小学生以下の子供さんは
ハラペコキッチンのお子さまセットを食べられるのです♫♫
お子さまセットが、1食500円なので、
3ヶ月の間に2回お店に来るとなんと元が取れるっ!
ハラペコキッチンのハンバーグはこどもたちも大好きー!!
こどもたちが喜んで食べてる姿を見ると、
親御さんも幸せな気分になりますよね!
このカードを持って、月一回、
(二回でも三回でもいいけど)、
お母さんも家事お休み♫
家族みんなでにっこりになれる、
ハラペコキッチンに行くのはどうでしょう?
こちらのカード、私の中でこだわりがありまして
わたしはやたら、
カードを実際に使用した時の、使用感を気にします。
このカード、裏には日付を押すスタンプ欄があります。
はじめ、先方からは、
従来のショップカードに使ってるカードの材質で!
とリクエストがあったのですが、
その紙質私も大好きなんですけど
(マットアートツヤなし。iphoneの箱のような上品な質感の紙なんです)
その紙質だと、スタンプを押すと、乾きが遅い!!
以前クレヨンさんのショップカードを巡っても
そのことを語らせてもらっていました↓
なので、今回は
「ホワイトミラー上質」という紙にしました!
この紙は、なんと、おもて裏で材質が違う!
表面はつるっつる♫
裏面は上質紙で、インクの吸収がよいもの
紙ってほんといろんな加工のものがありますね!
これで、サイフにいれてもインクがつかず、安心なはず!!
表はつるつるだから、インクの発色もいいしねー(^^)
もしお店されてて、スタンプカードなどご検討の方は
デザイナーさんに、「こんな紙でできる?」って聞いてみてください!
ハラペコキッチンさんは、
南あわじ市(洲本インターから5分)のカサグランデホテルの一階にお店を構えておりますが、
なんとなんと!昨年めでたく二号店も出されました!
淡路島の北側(上側)「東浦店」です。
東浦店、私もまだ行けてませんが、またお伺いします~♫
このカード作らせてもらうときに、
ママさんに嬉しいエピソードを聞かせてもらいました。
それは、この「お子さまセット」にささっている旗。
旗にまつわるエピソードはこちらのブログにも書きました!
(2018年の記事ですが、そんなに長くないです)
ある日、ご来店したこどもちゃんが、
「この旗、すごく気に入ってて、大事に持ってるよ!」
と、ケースに入れていたものを見せてくれたそうなんです!
そうそう!まさにそう!!
私の子供の時の、「お子さまセット」の旗って、こういう存在だったよー!
こんなこどもちゃんの大切なものに加えてもらえたということが、
私もデザインとして関わらせてもらえてとても嬉しかったのです。
こんなコミュニケーションを、
お客様とできている、
ハラペコキッチンさんのみなさんのあたたかさにも触れれたお話でした。
なので、この旗のハンバーグの絵を、カードに採用することになりました♫
この旗を大切に持ってるこどもちゃんが、
このお子さまパスポートも、宝物のひとつとして、
得意げにケースから出してくれる姿を勝手に想像しています。
ハラペコキッチンのみなさま、いつもご依頼ありがとうございます!
(いつもすぐ着手できなくてごめんなさい)
人を笑顔にできるお手伝いが、ほんとに微力ですがさせていただけて幸せです!
ハラペコキッチンのホームページはこちらです!
(ここをクリックすると、ハンバーグめちゃくちゃ食べたくなる)
そして、最後まで読んでくださりありがとうございました!