みなさまこんにちは。
絵と手描き文字で「伝わる」デザイン
aitsu factoryのみかりんです。
GWの真っ只中、みなさまいかがお過ごしでしょう~?
私は、この土日は、すっかり「B(ぼうさい)W(ウィーク)」となりました!
LIVE動画見に来てくださったみなさん、本当にありがとうございました〜!!
またこの話は、後日^^
さてさて、今日は、
またまたテンションあがるハンコのお話~。
私の事務作業に大活躍!のゴム印ちゃんを作ってもらったのですが、
「せっかくだから、なにかコラボできたらいいですね~~~」と
ゴニョゴニョ相談しておりまして・・・・
三美堂店長の長谷川さんの
にがおえハンコのイラストを提供させていただきましたっ!!!
お写真を送ってもらって
私が似顔絵をかいて
そして、三美堂さんにハンコにしてもらうという流れ~。
長谷川さんのお顔は・・・
このようなかんじになりましたっ!!!
長谷川さんのチャームポイントは、やさしさが溢れている、ふたえのおめめ。
このイメージは私の頭の中にあったので
あっという間に似顔絵完成です♪
データを送らせてもらって、次の日にすぐ!!!
「みかりんちゃ~ん、できたよ~~~!!!」
と、いっぱい写真送ってくれました♪
髪の毛の色を塗りつぶそうかと相談しましたが、
「髪の色は塗り絵にするから、塗りつぶさなくていいよ♪」とのことで
塗り絵してくれた写真も送ってくれました~。嬉しい!!
長谷川さんは、ゴム印タイプと
この「回転ネーム印」っやつも作られてました。
この「回転ネーム印」めっちゃいい!!!!
スタンプパッドなしでも、ポンポンおせますよね。
これは私もほしい!
みかりんハンコつくるぞ~!!
一緒に、カラーのデータもプレゼント。
今、長谷川さんのSNSのアイコンにしてくださっています♪
私、似顔絵ハンコは
会社勤めのビジネスマンにぜひ使って欲しい~^^
会社の名刺って、シンプルなものが多いから
なかなか個性って出しにくい。
もちろん「信用」とか、そういったことを考えると
会社の名刺が、私のようなファンキーな名刺であることは微妙です(笑)
でも、きっと社員さんの中には
「もっと個性を出したい!」という人もいるはず。
私は会社勤めで営業をしてた時、
名刺を、メーカーさんからいっぱいもらってました。
余裕があるときは
ふせんに似顔絵かいて、
名刺に貼って管理してました。
でも、情けないことに・・・
見本市会場などで大量の名刺をもらうと
もうだれがだれやら分からなくなるんですよね~(^◇^;)
もし営業マンが、名刺に似顔絵ハンコを押していたら?・・・
その似顔絵巡ってお話も弾みますよね。
「なにこれ!」とか「似てますね~!」とか。
そんなやりとりがあると、
その後、
お相手さんに
「この名刺の人だれだっけ?」と思わせる確率が減ります!
もちろん業種によって、押さない方がいい方もいるし、
ちゃんと「素材(=その人の人間力)」で勝負するのも大事だし、
もらう側も、ちゃんと一度で人の顔を覚える能力を研ぎ澄ます必要もあるのかも。
でもでも、いろんな意見があるかとは思うんですが・・・
「わかりやすく」することって、
私は、
相手に対する思いやり
にもなるように思うんですよね~。
そしてその思いやりは
「覚えていただける」→
「思い出してもらいやすい」→
「営業につながる」
となります。
そんな思いやりツールとして、
そして、ちょっとコミュニケーションが楽しくなるツールとして、
似顔絵ハンコおすすめですよ~♪
長谷川さんが、さっそく三美堂さんのfacebookページに載せてくれて
さっそくさっそく、1件ご注文も♪
これから三美堂さんとのコラボ企画、ゆるゆるっと始動していきそうです♪
お値段は、商品によって変わりますので、
気になる方は、三美堂さんか、私の方でもご連絡くださいね♪
完全オーダーメイドなので、ちょっとお時間もかかるかもしれませんが^^
「アイツ」のハンコもいろいろ作りたいし~♪
やりたいこといっぱいある!!
1日24時間で足りん〜〜〜!!!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました♪