アイツのつくりかた

絵と手描き文字で「伝わる」デザインaitsu factoryのブログです

「徳島大学の防災展」高地蔵さんのキャラクターを描かせていただきました!

f:id:aitsu-factory:20200816113001j:plain

 

みなさまこんにちは。

 

絵と手描き文字で「伝わる」デザイン

 

aitsu factoryのみかりんです。

 

 

 

さてさて、今日は防災に関わるデザインのお仕事のお話です。

 

 

みなさん、「高地蔵さん」って知っていますか?

 

高地蔵さんとは、徳島県吉野川下流域に集中して点在する、

 

文字通り、「台座」が高いお地蔵さんです。

 

 

一般的なお地蔵さんって、こんなイメージだと思うんですね~。↓

 

f:id:aitsu-factory:20200816113034j:plain

 

 

この高地蔵さんの台座は、

 

高いものではなんと3m!!!

 

地蔵様を足した高さだと、一番のっぽさんのものは、

 

合計4mを越えます!!

 

f:id:aitsu-factory:20200816113056j:plain



なぜ?こんな台座の高いお地蔵さんが、吉野川下流域にはあるの??

 

 

それは、吉野川が、昔、大雨や台風のたびに氾濫していたことが原因です。

 

大雨のたびに、お地蔵さんが流されて、

 

泥まみれになることを申し訳ないと思った住民のみなさんが

 

「お地蔵さんを守ろう!」と、

 

川がたとえ氾濫しても、お地蔵さんが水に浸からないように、と、台座を高くしたのだそうです!

(※諸説あります)

f:id:aitsu-factory:20200816113137j:plain



 

お地蔵さんを守ろう!と、台座を高くする住民のみなさんの優しさが温かいですね。

 

 

そんなお地蔵さんが、実は吉野川の流域には200~300体もあるんだとか!!!

 

 



 

この高地蔵さんを通じて、

 

先人は私たちに、

 

吉野川が氾濫した時の恐ろしさ、

 

「ここまで水が来るのかもしれないよ」ということを教えてくれているのです。

 

f:id:aitsu-factory:20200816113149j:plain



そんな高地蔵さんのキャラクターを作って欲しい!!と

 

徳島大学の環境技術研究センターの上月教授からご依頼を受けて、

 

一緒にお地蔵さん巡りもさせていただき、描かせていただきました。

f:id:aitsu-factory:20200816113408j:plain

8体のお地蔵さんを一つ一つ案内していただきました!



 

教授との出会いは、昨年の防災センター主催の防災フェスタ2019!

aitsu-factory.hatenablog.com

FMびざんの瀬戸さんに、防災の研究をしている上月教授をご紹介いただき、今回のご縁となりました。

(瀬戸さん、ありがとうございました~!)

 

 

はじめは、写真だけ撮って、家でゆっくり描こうかな。と回っていたのですが、

 

3つ回ったところで、一番背の高い「うつむき地蔵」さんに出会った時、

 

教授たちが写真を撮っている間に、時間があったので

 

なんとなく、紙の空きスペースに、スケッチをし始めました。

 

f:id:aitsu-factory:20200816113517j:plain

実際のうつむき地蔵さんのスケッチ



 

写真で眺める2次元の世界とは違う、

 

生でしかわからないお地蔵さんの微細な表情や、

 

こんなところに傷があるんだ!という新しい発見や、

 

そのお地蔵さんが、ここに立っている間に経験した

 

水害の経験や、住民の人との交流まで、

 

いろいろ想像が膨らんで、

 

お地蔵さんが纏っている雰囲気まで描いて伝えられる手応えがありました。

 

 

 

 

なので、結局無理を言って

 

最後に初めのお地蔵さんのところにも帰っていただいて、改めてスケッチもさせてもらいました。

 

 

 

私が、お地蔵さんを描いていて、思ったことは

 

みんな本当に表情がそれぞれ違っていて個性的!

 

おそらくお地蔵さんに性別はない?のかな?と思いますが

 

女性を連想させる柔和なお顔のお地蔵さん、

 

男性を連想させる凛々しいお顔のお地蔵さんと

 

性別や性格まで想像できてしまうのです。

 

f:id:aitsu-factory:20200816113555j:plain



 

 

そして、そのお地蔵さんを取り巻く、住民の方とのふれあい。

 

立派なお堂があるお地蔵さんから

 

日焼け対策!?!?みたいな日傘みたいなのをつけてくれているお地蔵さん

 

警察署に立っているお地蔵さんは、顔まで警察官みたいで、住民のことを見守ってる感じがするし

 

絶えずお花を植えてくれて、綺麗にしてくれている可憐なお地蔵さんもいらっしゃいます。

 

 

 

このお地蔵さん巡りをしてから、見かけるお地蔵さんのことが気になって!

 

実際私の散歩コースにも高地蔵さんがあることがわかりました。

 

またお地蔵さんのお顔立ちとか、今まで気になったことがありませんでしたが

 

「このお地蔵さんは男性かな?女性かな?」と想像してお参りするのが楽しくなってきました。

 

 

f:id:aitsu-factory:20200816113615j:plain



 

このお地蔵さんのキャラクターは、

 

徳島大学日亜会館1階ガレリア新蔵展示室の

 

徳島大学の防災展」にて見ることができます。

 

f:id:aitsu-factory:20200816113858p:plain



私も先日お邪魔してきました!

 

 

入り口のところに

 

ドーン!!と、うつむき地蔵さんが!!!(原寸大!)

 

f:id:aitsu-factory:20200816113921j:plain



そして、中には、

 

わ~(照)私の紹介、早速してくれてる~~~!

 

f:id:aitsu-factory:20200816113942j:plain

 

(この時、まさに黄色い服着てお伺いしたので、「絶対バレる!!!恥ずかしい!!!」と思っていたら、幸か不幸か、観覧者は私のみでした)

 

高地蔵さんのお写真はプロの方の撮影したもので、

 

背景とのマッチングや、お地蔵さんの表情をとてもいい感じに捉えられていました。

 

そのお写真と、イラストを融合して上手に紹介してくださっていて、

 

とても見応えがある展示になってますよ~!

 

f:id:aitsu-factory:20200816114020j:plain



 

 

実は、高地蔵さんの4コマも描かせていただきました♪

 

f:id:aitsu-factory:20200816114048j:plain

 

この漫画のオチは、ぜひ会場でご覧になってください!

 

 

それ以外にも、

 

この高地蔵さんのエピソードも載った「四国防災88話」の紹介や

 

 

 

私が興味津々だったのは、防災すごろく!!!

 

f:id:aitsu-factory:20200816114158j:plain

 

こちらは勝ち負けを競うすごろくではなく、

 

大雨が降り、水害の危険性がある時、何で動く!?というシミュレーションをしながら進めるもの。

 

車で移動したら、トラブルに巻き込まれたり(ーー;)

 

このすごろくで遊んでみることで、自分の水害への行動の備えを再確認できるゲームです。

 

(もう一度訪れて、人のいる時にやりたい)

 

 

 

この防災展は、10月30日まで行っております。(土日祝休み)

 

9月12日には、この高地蔵さんのお話を

 

この高地蔵さんの研究をなさっている香川大学教授の松尾先生がしてくださるそうです!

f:id:aitsu-factory:20200816114224p:plain



zoom開催なので、どこからでも参加可能です~♪

 

私も、参加しようと思います!!

 

申し込みフォームはこちら↓

docs.google.com

 

防災紙芝居がきっかけで、このような貴重な機会がいただけたことに感謝です。

 

上月教授、松重さん、ありがとうございました♪

 

私が困らないように・・・とお気遣いくださり、

 

みなさんが睡眠時間を削ってまで私に丁寧に資料を作って説明してくださったこと、

 

本当にありがたかったです。

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました♪