みなさまこんにちは。
絵と手描き文字で「伝わる」デザイン
aitsu factoryのみかりんです。
月曜日はちょっとバタバタしてて、ブログお休みしてしまいました(^_^;)
見に来てくださったみなさんありがとうございます&ごめんなさいー!
今週は、ありがたいことにたくさんお仕事の打ち合わせさせていただいております!
新年あけて、ガッツリ仕事モードにはいってきましたよー。
そんな打ち合わせの中で、いただいたものが!!
じゃじゃじゃーん!!
こちらっ!!
「高地蔵さん」グッズ~~~~!!!
(ド○えもん風にお読みください)
こちらは徳島大学の環境防災研究センターさんの方に夏に書かせていただいた
徳島県の大河川、吉野川流域に点在する高い台座のお地蔵さんをキャラクターにしたものです。
このお話はこちらのブログからどうぞ!
このお地蔵さんたち、とっても気に入っていただいていて
お世話になった方にプレゼントする目的で
色々なグッズに加工しれくれています!
今は、イラストレーターなど、専用のソフトがなくても
イラストの画像さえあれば、
誰でもこういったグッズはネットから注文できる時代なので、
いい時代になりましたよね~!
このいただいたバッグ、すっごく使いやすい!!
長方形のものはA4サイズがぴったり入るので、書類を持ち運ぶのに便利~。
大きいトートバックは、エコバックにもなる!
こちらの大きいトートは、
お地蔵さんの背の高さも比較できるようになっているのが心憎い~!
こちらをレイアウトしてくれた松重さんのセンスがきらりと光っております!
(本人はいつも「林さんが描いてくれたものを並べただけです!」といいますが、いつも技ありのレイアウトをしてくれる松重さんです)
なんと巾着サイズまで!
このサイズは、イヤホンとか充電器とか、スマホ周辺アイテムを入れて持ち歩くのに良さそう!
なななんと!シールもあるんですよ!
どこに貼ろうかな〜。
こうやって、キャラクターがいることで
こんなグッズを簡単に作ったりできるのはとてもいいですよね!
ノベルティも、ただロゴだけってよりも、
ちょっとキャラクターがいた方が可愛くて和む~♡
それに、このお地蔵さんのグッズは
なんかお地蔵さんだけに、手を合わせたくなる??(笑)
これを見て、「なになに?」ってなって、
徳島の高地蔵さんに興味を持ってもらえたらすごくい嬉しいですね~。
私が最近思うのは
キャラクターがいることによって、
その物事に対して興味を持ってもらう「入口」になる可能性がありうるということ。
ちょうど打ち合わせの時に教授とお話しさせていただいている中で
「興味を持つはじめのきっかけは、「漫画」だった」
というお話をしていたのです。
漫画から、興味が湧いて、専門文献を読んでみようかなぁ・・・なんて
そうやって極めていくということもあると思います。
そんなきっかけに、私が作るキャラクターがなったら、
この仕事やってる冥利につきますね!!
そんないい仕事ができるように!
かたーいものも、柔らかく柔らかくして
より多くの人に伝わるような手助けできるように
頑張ってまいります!
最後まで読んでいただきありがとうございました!