みなさまこんにちは。
絵と手描き文字で「伝わる」デザイン
aitsu factoryのみかりんです。
さてさて今日は(も!?)
音楽教室の先生のチラシを作らせていただいたお話です。
埼玉県で音楽教室をされております
「滝沢音楽教室」のチラシを作成させていただきました。
鶴ヶ島市でピアノ教室をしている先生ですが、
とっても人気で生徒さんはすでにいっぱい!!
この度、新しくテナントを借りて、川越市に「おいせ橋通り校」を増設されました。
9月から体験レッスンが始まるということで、
その告知も兼ねたお教室全体の概要チラシを作成させていただきました。
滝沢先生は、インスタグラムからお問い合わせいただきました♪
春頃にチラシを作らせていただいた下北沢リトミック教室(今はドレミファミュージック)の中村ゆり先生のチラシを見た、東京の「ドリームミュージック」の井上幸子先生から、(幸子先生のご紹介はまた後日させていただきます!)「林さんにチラシを作ってもらったらいいよ」と紹介を受けた!ということで
なんとまぁ~本当に~・・・ご紹介の数珠繋ぎが、ありがたいありがたい・・・!!
滝沢先生とは、zoomで打ち合わせをさせてもらったのですが
エレガントとキュートを兼ね備えた雰囲気が漂う素敵な先生。
とっても話しやすくて、いろいろお話聞いてるうちに、1時間くらい時間が経過してました!!
女子力高い印象のある先生ですが
先生の教室は、意外と男の子が多いんだとか!!
そんな先生の教室のホームページやブログには
「ちゃんとしなくて大丈夫!!」
という、目を引くキャッチコピーがあります。
ピアノを習いに行くって、
うちの子やんちゃだし、長く座っていられないんじゃないか・・・とか
先生に迷惑をかけてしまうんじゃないだろうか・・・など
親御さんは、そんな不安もあるのではないでしょうか?
滝沢先生のお教室は、そんな不安を優しくそっと取り除いてくれています。
初めは誰だって、ちゃんとできません!
ちっちゃい子は、ピアノの前にずっと座っているのも苦痛?かもしれない。
でも、それを楽しく乗り越えて、気づいたら集中力が増していたり!?!?
ピアノレッスンは、
1曲1曲が、弾けないところから弾けるようになるという過程を経験することで
「やればできる!」ということを積み重ねていくことができるんだそうです。
(先生にお話をお伺いしていた時、
「まず私(=先生)が見本を見せて弾いてみて、「やってみる!」ってちいちゃい生徒さんがチャレンジして、弾けなくて泣く。という現象がよく起きるそうです(笑)先生ができることは私もすぐできる!という思い込みがあるんだそうです。私もそうだったのかなぁ?)
「ピアノを通じて『カッコイイ』自分を発見しませんか?」
というキャッチは
先生のホームページにあったものを使わせてもらいました。
先生のピアノ教室の特色は
しっかりとランクアップもしていけるところ。
楽しく習いたい人から、
最終的には音大受験や、音楽を仕事にしたい人にも対応できる専門性があります。
音大に入るのは、やはり専門性の高いトレーニングを積まないといけないので
ここまで網羅してもらえるのはありがたい!
もし、0~3歳さんで、ピアノはまだ習えないな~というお子さんには
「リトミック」がオススメだそうですよ!
リトミックをしておくと、ピアノの上達がびっくりするほど早くなるし
集中力や表現力、協調性が身について、人間の基礎力が格段にアップするんだと!
何よりお母さんも育児の合間のリフレッシュになるし
我が子の成長を客観的にみれて、嬉しいこといっぱいです。
そして、今や時代に必須の「英語」
小学英語もスタートしている今日この頃。
英語と音楽を楽しみながら身につけられるお得レッスン!
「英語リトミック!」
私に子供がいたら迷わずこれを受けさせるなぁ。
だって1粒で2度美味しいも~ん。
英語の先生と音楽の先生2人体制というのも嬉しいところですね。
英語リトミックを経て、
本格的に楽しく英語が学べる幼稚園児対象の「英語教室」もありますよ。
また、ゆるゆるのんびり
初心者も通える「オトナのピアノレッスン」もあります。
個人レッスンに気負いがある方は、グループレッスンもあります。
(間違えてもバレないやつ!)
こんな盛りだくさんの滝沢先生のお教室。
まだ体験レッスンが間に合うものもあります。
体験レッスンが過ぎていても、
お問い合わせで、随時体験もできると思いますので、
もしこちらのブログ記事から先生の教室に興味を持たれた方はお問い合わせされてみてくださいね。↓↓ホームページはこちらから↓↓
私が先生のホームページ・ブログをみて感動したのは
すっごく文章が上手!!
見る側の人の立場になって、
不安を取り除いたり、行ってみようかなという勇気を沸かせるような言葉がいっぱい散りばめられていました。
生徒さんの声もいっぱい入っておりますので
先生のブログもぜひ!ご覧ください↓↓
おいせ橋通り校のブログはこちらから!
その要素をいっぱいお借りして、チラシも作らせていただきました。
滝沢先生、ご依頼ありがとうございました!
音楽教室の先生チラシの旅、「埼玉県」が追加されました♪ 感謝♪
いつか日本全国の音楽教室の先生のチラシが作れたら楽しいなぁ♪
そして、未来を担う子供たちの能力がいっぱい開花して、
元気な日本になるといいな♪
最後まで読んでいただきありがとうございました^^