みなさまこんにちは。
ものすごく蒸し暑いので、窓全開で仕事をしております。
いろんな紙がひらひら飛んで行って困ります。(片付けましょうね)
aitsu factoryです。
さてさて、今日は
Tシャツのお話です。
昨年の12月に
「北島迷店街 Tシャツ展」に出品させていただいたTシャツが
その時のブログはこちら↓
今年の5月に
元祖!本場!の高知県の「Tシャツアート展」まで飛んでいき
砂浜でひらひらしまくって!!
そして、手元に帰ってまいりました!!!
おかえり〜^^
とても丁寧に1つずつに
メッセージと、缶バッジと、
高校生が拾って、地元のおじーちゃんおばーちゃんが乾かしてくれたという
貝殻入りで帰ってきました〜!
まさかTシャツアート展の皆さんも、ひとりが6枚も作ったとは思うてまい・・・
ちゃんとタグも!「砂浜美術館」になってるぅー!!!
オーガニックコットンだから、風合いも肌触りもすごくいい!!
ふむふむ
「Tシャツは、潮風の香りをお届けしたいので、洗わずにお返しします。
お早めに洗濯して乾かしてください」
そうかそうか。
ちょっとクンクンしてみました。
あー。
ダイビングの機材の匂いがする!!!
(20代の頃、ダイビングに没頭しておりました)
イコール、海の匂いですなぁ。
洗濯せずに返ってきてるので、とめていたピンチ跡もしっかり残っていますね。
出展したものの、高知までTシャツ展を見に行けなかった人たちのために
Tシャツ展の情景が想像できる様な、そんな演出込みで返してくださって
なかなか砂浜美術館の皆さん、オツなことをしてくださる!
この香りをそのまま残しておきたいけど、カビてはいけないので
洗濯しました。
我が家でひとりTシャツアート展。
(下に映るブルーシートとブロックは、見なかったことにしてください)
(全くおしゃれな背景でなくてすいません。)
こちらのTシャツは、北島町のお店にインタビューして
そのインタビューに基づいて、そのお店をイメージして作ったものです。
左から、「A&C」の エステサロン「Centrale」さん
同じく「A&C」の イタリアンジュエリー工房「Athens」さん
街のステキ美容室、「Hair Room Bull」さん
左から、足かけ48年続く老舗の洋食屋さん「カリーナ」さん
55年続く木材屋さん、「梶木材店」さん
「くりーみぃすいーとぽてと」で有名な「なかのファーム」さん
のTシャツです。
コンセプトなどを語り始めたら、とても長くなりますので
もし興味のある方は、聞いてもらえたら、ものすごく語ります。(汗)
語りたいくらい、とっても面白くて素敵なお店ばかりでした。
これを見ていたら、取材した昨年の10月を思い出します〜。
アイデア思いつかなくて、胃が痛い毎日も、送ったなぁ〜(笑)
でも、これがあったお陰で、北島町商工会のみなさまとのご縁も繋がったし
これがあったからこそ、いけたお店もありました。
これを経験して、少しだけ仕事の速度が早くなりました(笑)
イラストのお仕事をはじめてから
本当に、視野を広げてくれるいろんな出会いがあって
鳴門の片隅で生きていた私が
ちょっとだけ、鳴門から出られるようになりました。
ありがたいなぁぁぁぁぁぁ。
本当に感謝です。
せっかくいただいたTシャツ。
オーガニックコットンで着心地も抜群!
パジャマにするにはあまりに勿体無いので
時々着用して外に出て
北島町の歩く広告塔にでもなろうかと思っております。
このTシャツアート展
鳴門に「大手海岸」って、めっちゃかっこいい海岸あるんですけど
ここで、いつか「フレンドシップ」で、開催したいな〜。
ほら!めっちゃ似合う似合う!!
でも、Tシャツ、アイツばっかりやん!!!
誰か、一緒にしませんか〜?(勝手にやったらつまみ出されそう)
ではでは、今日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます☆