みなさまこんにちは。
鳴門市在住”絵と手描き文字で「伝わる」デザイン” aitsu factoryのみかりんです。
昨年自分用のハンコを作ったよ~というお話をかかせてもらったところ
ありがたいことにたくさん反応もいただき、
ご注文もいくつかいただき、
年末年始はハンコフィーバーでした(^^)
みなさんほんとブログみてくれてるんだなぁと
しみじみ嬉しい気持ちになりました^^
その中で、「ほ〜なるほどなぁ」と思ったアイデアなご依頼がありました♪♪
「ひまわりこども教室」のチラシやお名刺でお世話になっている
あゆみ先生から
(↓あゆみ先生のことはこちらから♪♪)
あゆみ先生のご主人さんの
似顔絵ハンコのご依頼を
いただきました!
学校の先生をしておりますご主人さんのお誕生日は1月20日♪
お誕生日に、生徒たちに使える似顔絵ハンコをプレゼントしたい!
というご依頼でした。
う~ん!お誕生日に、オリジナルグッズ贈るって、ステキな考えですね!
私もこのアイデア、真似しちゃおうかなぁ(^^)
確か私も学生のころ、学校の先生が凝ったハンコを押してくれたら
すごく嬉しかった記憶があります♪♪
あゆみ先生のご主人さんにはお会いしたことはないですが、
お写真を送っていただき、描かせていただきました!
「いいんじゃない」はご主人さんがよく口にするセリフなんだとか。
あと、「生徒たちがやる気になりそうなセリフで〜」と
言うリクエストだったので、
「もう少し頑張りましょう」は
ちょっとさみしいよね〜と思って、
「次ガンバレ!」と言う、次につなぐセリフにしましたよ♪♪
出来上がったハンコがこちら!!!
直接納品にしていたので、あゆみ先生に画像送ってもらいました♪
喜んでもらえてよかったぁ♡ホッとしました(^^)
このハンコを作る時に起こった
私のおっちょこちょい話を聞いてください(^◇^;)
あゆみ先生から
「スタンプを作って欲しい」とご連絡をいただき、
私はとっさに
「LINEスタンプ」だととらえてしまい…
なんだか話が噛み合わないなぁと思いながら、
(おかしいなぁと思っても、そこで意見をしないのは私の悪いクセ(^^;))
打ち合わせを進めておりました。
そして、
「ご主人さん、誰あてにスタンプ使われるんですか?」
と聞かせてもらったら
あゆみ先生からの返答が
「学校で使うから、生徒にだと思うよー」
えっっっ!!!…………。
衝撃…………。
今の学校って、
先生と生徒がLINEでやりとりするのーーーー!!!!
・・・・・・・・
今の学校事情、進んでるなぁ。。。
(ここでさすがに気付こうよ…。さすが思い込みの激しさは天下一品!!)
ここで、こんなにびっくりしてるのに、それを出さないように取り繕って、お見積もりを出させてもらったら、
あゆみ先生が私の勘違いに気づいてくれました(^^)
いやぁ!恥ずかしいー!!!
スタンプ違いも甚だしいですね(^◇^;)
もちろん、ご主人さんはLINEで生徒さんとコミュニケーションはとっておりませんでしたよ〜!!
LINEスタンプといい、ハンコのスタンプといい、すっかりスタンプ職人な私です(^^)
LINEスタンプもいいけど、リアルスタンプ、おススメですよ♡♡♡
リアルに勝るものはありません♪♪
大切な人への贈り物にみなさまいかがですか?
あゆみ先生。楽しいお仕事頼んでくださりありがとうございました♡♡
あゆみ先生のひまわり教室の楽しい子供たちと、
美味しそうなご飯と、
可愛い娘ちゃんと、可愛いワンコと、
時々先生のご主人さんも登場する、ブログはこちらです^^
そして最後まで読んでくれてありがとうございました!