みなさまこんにちは。
絵と手書き文字で「伝わる」デザイン
aitsu factoryのみかりんです。
3連休の最終日に私のブログをみてくれている優しいみなさまありがとうございます。
そんなあなたに笑ってもらおうと、
今日は「自営業あるある」をお送りします。
最近、様々な自営業のみなさんとお話ししてて
「それ分かるー!」ということがたくさんありました。
自分の体感も含めて、それをまとめてみました。
①営業時間は「不定休24時間」
働く時間は当然自分で決めるのですが、
急ぎの仕事や、「おねがいーーー!!」と言われると、
どんな時間でも営業いたします。
(できれば夜は寝たいです)
②忙しい時、「いっそのこと熱でも出して休みたい」と思うけど、実際病気になったら、仕事のしわよせは回復した後にやってくる。
誰も仕事を変わってくれないので、自分で尻拭いするしかないのです。
健康第一。
③決断のスピードが恐ろしく早くなる
自営は日々決断の連続。
迷ってる時間はもったいない。
なので、いろんなこだわりをたくさん捨てました。
先日もユニ○ロで超音速で迷いなくぱんつゲット。
もうはけたらええねん。
④領収書をもらえると分かった瞬間に気が大きくなる
脱税ではありません。これは節税です。
⑤制作に入ると、机の前とトイレしかいかなくなり、一日の歩数が121歩。(スマホの歩数計調べ)
最近足腰が弱っていることを実感。
⑥♪仕事がかさむとー、泣きたくなるー。
♪仕事がこないとー、不安になるー。
(古内東子さんの「誰より好きなのに」の曲のサビに合わせてさぁ歌いましょう!)
もちろん、仕事がたくさんあるのはとてもありがたいことなのですよ!!
お相手あっての仕事ですので、なかなかバランスよくというのが難しいのです。
⑦遊びに行った記事をSNSにアップすると「うちの仕事放置して遊びにいったんかい」と思われそうな気がして、純粋に遊びに行った事実は口が裂けても言わない。
これはクリエイター業独特のものだと思います。
(講師業の方は登壇時間、店舗営業の方は営業時間がお仕事時間のため、こうは思われないそうです)
⑧それでも、好きなことを仕事にできているから、幸せである。
自営業は、仕事とプライベートの境界線が曖昧に成りがちです。
でも、好きなこと、苦にならないことをさせていただいているので、
新しいチャレンジはワクワクするし、いいものができて喜んでもらえたらとびきり嬉しい!!
できないことは寝れないくらい悔しいし、それを乗り越えたら最高に楽しい!!
結局、なんだかんだいいながら、
「遊んでるように」仕事させていただいております。
ありがたや~(^^)
最後まで読んでいただきありがとうございました!
\ アイツファクトリーの紹介ページはこちら! /
アイツファクトリーは
イラストレーターとして、イラストと手描き文字で伝えるチラシを作成しております。
お問い合わせなども、こちらのページから受け付けております♪
仕事がかさむと泣きたくなると書きましたが、もちろんお仕事依頼は大歓迎です!