みなさまこんにちは。
絵と手描き文字で「伝わる」デザイン
aitsu factoryのみかりんです。
さてさて今日は、
赤ちゃんのいるママさんにぴったり!
(特に徳島にご縁があるかたはなお良し!)な
お仕事をさせていただいたお話です。
完全オリジナル!の、
手形アートで作る母子手帳カバーの
デザインをさせていただきました♪
*michita*のオーナーの、みきさんは
元幼稚園教諭で、大阪から徳島に嫁いできて、
おうちのお仕事のお手伝いなどをしながら、
「手形アート」の資格を取られて、ワークショップなどを開いております♪
私は、徳島の人とツナガルwebメディア「ツナガルLIFE」でお知り合いになり
(みきさんはツナガルでライターさんしてます!文章も上手〜。みきさんのブログも超読みやすい&わかりやすいっ!!)
その後、女性起業塾などで関わりを持つ中で、今回ご依頼いただきました♪
さて、ちっちゃいお子さんのいるママさんたちに質問!
あなたのこどもさんの母子手帳はどんなデザインですか?
母子手帳は、
子供ちゃんが生まれる前から、
なんなら子供ちゃんが大きくなるまで
ずっと取っておく可能性もあるもの。
もし、この母子手帳に、
子供ちゃんの手形が押せて、
なおかつかわいい表紙だったら
テンション上がると思いませんか?
そんな夢をみきさんはずっと持ち続けていて、
今回、その夢を実現するデザイン担当に私を選んでくれました。
みきさんのご希望は
「徳島らしいデザインで、手描き風で優しいデザイン♪」
こどもちゃんが大きくなっても、徳島をずっと好きでいてほしい・・・
そんな願いをこの母子手帳カバーに込めることにしました!
そしてできたのが、
徳島の海や山、そして、徳島の名産を散りばめて、
メインの手形足形のところには、阿波踊りの男踊りと女踊り♪
徳島のいいものぎゅっと詰め込んだデザインにしました。
これだけ名産品詰め込んだら、
お土産臭ハンパなくなるところを(苦笑)
なんとか可愛いデザインにできるように・・・
少しでも気を抜いたら、お土産臭が漂ってくるので、
細心の配慮をしながらふんわりテイストでイラストを描かせていただきました!
そして、この母子手帳カバーの最大のこだわりは
「手形足形アートをいかに簡単に押しやすくするか!?!?」
でした。
初めは、母子手帳のサイズぴったりの、
A6サイズの見開き=A5サイズで作成しようとしていたのですが、
いや待てよ・・・A6ぴったりサイズで作ったら・・・
手形足形押すときに、押しにくいのでは?
と思ったんですよね。
きっと、このイラストの左のような現象がおきます。
なので、みきさんにご提案させてもらって、
A4サイズで作って、上下にスペースをもうけて、
そこにトリセツを入れたり、コンセプトについて入れたりしよう!
ということになりました。
そうしたときに、みきさんから素敵な提案をいただいたんです。
「だったら、上下切り取る場所に、ミシン目入れられないでしょうかねぇ?」
「ハサミ使うのもめんどくさい、めんどくさがり屋なんです~笑」
またまた、めんどくさがり屋さんとはご謙遜を!!
でも、これはすごくいいアイデアだなと思ったんです。
生まれたての赤ちゃんを持つお母さん、
心になかなか余裕がなく、きっと大忙しなはず・・・
そんなお母さんに、(お父さんでもいいのよっ!!)
少しでもストレスなく、
楽しい気持ちいっぱいで作れる母子手帳カバーにしてあげたい!!!
そのために、ミシン目にすることで、ハサミを持ってくる手間が省ける。
なら、おす向きも工夫してみよう。
イラストは手足逆のデザインになってるから、
押しやすいように、上下逆さまに配置しよう。
失敗しないように、見本の画像も入れよう~。
バインダーで止めたら安定するから、
バインダーを止める場所も書いておいてあげよう~。
トリセツも、迷わないように、手についても足についてもしっかり書こう!!
と、色々快適に使用していただくためのアイデアがどんどん!!
おかげで、とても喜んでもらえました~♡
そして、この母子手帳カバーに描かれているイラストの解説もバッチリ入れました。
意外と、「藍の花」を知らないお母さんもいるんじゃないかな?と思って。
(徳島出身の人ならみたことある人多いと思うけど、
私は少なくとも藍の花を見れたのはつい最近~)
そして、最後には、ちゃっかりブログやLINEに誘導する場所も!(これ重要!)
そんな感じで、
A4サイズ片面の世界に、
いろんなアイデアを散りばめまくった母子手帳カバーとなりました♪
こちらの母子手帳カバー、2月末頃からモニターさん募集されるみたいです!
詳しくは、*michita*さんのブログにgo☆
こちらの記事に、カバーの魅力についてもしっかり書いてくださってます〜♪
LINE登録すると、モニターについてしれるみたいですよ〜ん。
今後、*michita*さんのネットショップでも購入できるようになると思いますよ~。
ぜひ気になる方はチェックチェック~♪
これ、出産祝いにも喜ばれそうだな~と思って。
スタンプパッドと、台紙とをセットにして贈ったら、喜ばれそう~。
何よりこのカバーって、ただのカバーじゃなく、
手形足形が残るってのが、いいじゃないですか~!!!
それこそ、こどもちゃんが大人になったときにこの母子手帳カバーを見て
「こんなに私の手、ちっちゃかったんだ~!」とか、
感じる時間になるのも楽しいじゃないですか~♪
*michita*さんの紹介文のところに引用させてもらった
「10年後、作品を見ると、思い出が溢れ出す、そんな作品を作りましょう!」
という文章が素敵だなと思っていて。
この手形アートを取った時の様子、
赤ちゃんの表情、
ちょっとしたハプニングもまた、
いい思い出に・・・。
日記と一緒で、
残しておくと、
それが引き出しの鍵になってて、思い出が蘇る・・・
そんな存在に、この手形アートがなっていくことを、私も願っています。
みきさんの夢。。。
1ヶ月検診などの待ち時間に、この手形アート台紙のワークショップを開いて、お母さんたちに楽しみを!!!」
これ、実現したらいいな〜♡
みきさん、ご依頼本当にありがとうございました♪
*michita*さんの活動が気になる方は、ぜひブログなどチェックされてみてくださいね~。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました♡