みなさまこんにちは。
絵と手描き文字で『伝わる』デザイン
aitsu factoryのみかりんです。
ホームページも持っていない
こんなゆるいブログと、ツナガルLIFEのプロフィールページだけ
しかもここに問い合わせ先がどこにあるのかものすごく探さないと分からない
『注文の多い料理店』のような窓口しか所持していない私。
当然、全く知らない方からのオーダーはまずありません。
基本、作っている制作物をみて
「これ、誰に作ってもらったん?わたしにもおしえてーなー」と、
紹介を経てご依頼してきてくださる方がほとんどです。
しかし、今回は、初めて…!
メールフォームからのお問い合わせでお仕事が…!!!
(あまりにもフォームからの問い合わせがないので、チェックを抜かっていたら、何度も連絡してくれておりました。ほんとうにごめんなさいごめんなさいごめんなさい)
今回ご依頼くださったのは、
下北沢で「リトミック」の教室をされている
『下北沢リトミック教室』の中村有里先生♡
(現:ドレミファミュージック)
私より5つくらい年下かしら?
とってもかわいらしくて、元気な先生です♫
音楽系の大学をでられて、(クラリネット専攻)
その後楽器店勤務や、バンドサポート(かっちょいいっ!)など豊富な活動を経て
その中で
『私は子どもと音楽が好きだっっっ』とご自身の使命に気づかれたそうです。
保育士やベビーシッターの経験もあり、とても人気で指名が入ったりも!
ご自身のすきなことと、周りが求めていることが一致された方♡
そんな中村先生、
一年前くらいから本格的にリトミックを教室を開始されて、
かわいいこどもたちの写真もいっぱいストックできてきたし、
これからどんどんリトミックのすばらしさをたくさんの人に知って欲しいーと
チラシを作る決意を!!
どんなチラシがいいかな…とネットで検索する中で、
徳島の「ひまわりこども教室」の川人あゆみ先生のチラシに遭遇!
そこから私までたどり着いてくれたのでした…!!
なので、まったく何の手がかりもなく問い合わせくださったわけではなく、
あゆみ先生のチラシがきっかけとなったのでした♡
あゆみ先生のご縁が、ブログを介していろんな音楽の先生につながって…
ほんとうにありがたいです!
今回のご依頼は
「リトミックが何にいいか?をきっちり伝えて、楽しそうな感じが伝わるチラシ」
がご希望でした。
先生の教室の写真をみせてもらうと、
まぁーこどもたちがいい顔してるー!!!
こどもたちの写真と、保護者様の声をみただけで
「この教室むちゃくちゃいい教室!」
と伝わってきました。
↑↑これだけ保護者様の声が、自然と集まっちゃうって、すごくないですか!?!?
かわいく、活発な感じを出したくて、
生成りな背景と、ブライト~ライトカラーのカラフルな配色で作成しました。
今回のチラシのやりとりで、
中村先生のお人柄のよさに各所ふれることができました。
先生の教室に入会すると、
もれなく先生が心を込めてちくちくつくった○○がプレゼントされるのだけど
(これ・・・手間むちゃくちゃかかるんちゃうの!?!?と思いました)
それを私が先生のブログで発見して
、「これはこどもさん喜ぶからチラシにもいれたい!」
と思い、ラフに書かせてもらっていたら
「これは…来てくれたこどもさんにびっくりしてほしいからチラシには入れないでください♡」と!
こんなサプライズ精神と、
喜んでもらおうといつも考えている中村先生にほっこりしたのでした♡
なので、このブログでもナイショにさせてもらいます!
あと、これを言われたのは初めてで、感動したことがあって。
チラシ完成後、印刷物で納品すると共に、
ブログなどにも掲載できるように、jpeg画像でもお渡しするのですが、
なんと、きちんとお支払いを完了されてから
「これで心置きなく、ブログにも載せられます!」と言ってから掲載してくださったんです。
もちろん他のご依頼主の方も、
黙ってそうしてくださっていた方もいらっしゃると思いますし、
大きな企業さんであれば、
請求書あげてからお支払いが先になることの方が多いので、
ここをあまり気にしたことは私はなかったのですが、
「お金を支払いしてから使用する」という意識を
しっかりと示してくださった方は初めてでした。
このやりとりをさせてもらって
「この先生は、すごく信頼できる方」と思ったと共に
自分自身も、この順番を間違えたりしていないかな?と
顧みるきっかけにもなりました。
今、時代はリモート化して、
私の仕事も、リアルで会わずとも、zoomなどを介して、
ヒアリングから納品まで完了することが多々あります。
もちろん電話よりもzoom、zoomよりもリアルでお会いすることで、
その方の事業への想いや、人柄がより伝わってくるのですが、
1番人柄が出るのが、
「制作物ができるまでのやりとり」だなぁと感じております。
私自身も、一つのご提案、一つのチラシの修正のやりとり全てに、
相手を尊敬し、思いやる気持ちを常に持ち続けていこうと思った今日この頃でした♪
つい、中村先生の人柄のことばかり伝えてしまいましたが、
リトミックというのは、(今説明するんか~い!)
小さい時から、生のピアノに合わせて歌って踊って、わ~い♡楽しい~~~!!!って
友達とワイワイしてる中で
人間として必要な能力や、音楽を楽しむ基礎能力が自然と身についてる~
しかも、連れてきてあげていると思っている(かもしれない)
ママやパパも、一緒に子供ちゃんと遊んで、リフレッシュ!
癒される時を過ごせます♪
リトミックが、絶対こどもの成長にいいのは間違いない。
リトミックやってる先生もいっぱいいます。
じゃあ、どこで選ぶ?
私が尊敬している方が
「何をやっているかでなく、誰がやってるかだよ」
といつも言ってくださいます。
中村先生は、私は間違いない!と勝手に思ってます♡
東京在住の方で、下北沢近辺でリトミックを探されている方は
ぜひ、こちらのブログから教室詳細をご確認くださいね。
先生のブログ、こどもたちの可愛い表情や、先生のお人柄が溢れかえってますよ♪
中村先生、ご依頼本当にありがとうございました!
こんなありがたいご縁を繋いでくれた、あゆみ先生にも感謝です♡
最後まで読んでくださりありがとうございました♪