みなさまこんにちは。
絵と手描き文字で「伝わる」デザイン
aitsu factoryのみかりんです。
何気なく数字をみたら
どうやらこのブログ、
今回ので300記事目のようです!
しかも、初めて執筆した日が、2017年4月26日でした。
今日が、2021年4月26日。
丸々4年が経過したことになります。
いやぁ。びっくり~!!
今日も淡々と記事を書こうかなと思っていたのですが、
ちょっとこれは、自分の今のお仕事のことを振り返れってことなのかな?と思いました。
そして、ちょうど私の仕事に、一つの変化が起きているということもありましたので
その出来事と合わせて、綴ろうと思います。
2017年と言いますと
私が
「イラストを使ったチラシ作成」という仕事一本でやっていくぞ!
ということを決意し、行動し始めた年でありました。
2014年に、私のキャラクター「アイツ」をLINEスタンプに。
LINEスタンプバブルだったことも手伝い
多くの方が買ってくださり、
想像以上の反響があって、びっくり。
むくむくと
「夢だったイラストで仕事・・・できるんちゃうの!?」
と野望を抱いた時でした。
そして、当時勤めていたカフェで作っていた販促物に目を止めてくれた
「ぬか酵素Sun燦」さんとの、運命的なご縁
(カフェのオーナーさんと、ぬか酵素Sun燦さんのスタッフの方がお友達だったということから繋がったありがたいご縁です!本当にこれがないと今の私はないんです)
イラストレーターのソフトすら持っていない私に、イラストの仕事を依頼してくれるようになりました。
初めは無料のソフトと格闘しながら
そして無料ソフトに限界を感じて、
月六千円払って、イラストレーターを使うことを決意。
店内掲示物・商品紹介チラシ・いろんなものを作らせてもらって
気づいたらチャレンジさせてもらったおかげでいろんなことができるようになっていました。
そんな二足のわらじを履き続けている中、
2017年、勤めていたカフェが閉店することになり
どうしよう・・・他のバイト先探そうか・・・と迷っていた時に
「みかちゃん!ぜったいイラストの仕事一本でやっていくんだよ!!!」
と、強く背中を押してくれたのが、ぬか酵素Sun燦さんの久美子さんでした。
その声に大きな勇気をもらい
イラストの仕事1本でやっていくことを決意しました。
しかし、その当時、私がお仕事をいただいているのは
Sun燦さんのお仕事と、ナガヤさんでさせてもらっていたLINEスタンプ講座のお仕事だけ
人の繋がりもほとんどなかったのです
その時に、SNSを何気なくみていたら
LINEスタンプ講座に来てくれた方がシェアしてくれた記事が目に入ってきました。
それは、徳島の女性の起業支援をしていた「花咲かねーさん企業組合」のしているセミナーでした。
藁にも縋る思いで受けに行ったセミナー
そこで「個別相談もできますよ」と言ってもらえて
お願いした時に話を聞いてくれたのが、
徳島の西部地域(にし阿波)を拠点に子供の子育て環境向上と場づくりを進めていた
カフェ&カルチャークレヨン( 株式会社C Landmark代表取締役)の藤田さんでした。
(実は、藤田さんはLINEスタンプ講座の第一回の受講生でもありました!運命!)
ちょうどクレヨンを立ち上げたばかりだった藤田さん。
そこで
「うちの販促物も作ってもらえませんか?」と言ってくれたのです。
2つ返事で「やらせてください!」
そこから、クレヨンさんの販促物も本当にたくさんさせてもらいました。
ここでさせてもらった販促物をみた、他の女性起業家のみなさんから
どんどん繋がりをいただいて
ありがたいご縁がどんどん広がっていきました。
最近ずっとブログにアップさせてもらっていた
ピアノの先生からのご依頼も、
ヘッドスパ専門店medelの友ちゃんが、ひまわりこども教室のあゆみ先生に繋いでくれたからです。
イラスト1本で仕事をすると決めて
そして藤田さんと関わりをいただいてから、まる4年が経ちました。
今では、正直、始めの頃に作った販促物は、恥ずかしくてお見せできないくらいアラだらけです(´Д` )
そんな私にたくさんのチャンスをくれたことに、感謝しかないです。
そして、今までずっとひとりで駆け抜けてきた私ですが・・・
実は・・・今、ひとりじゃないんです~♪♪
お仕事を手伝ってくれる方が現れたんです!
Sun燦さんのご縁であり同志であるのぶちゃんからの紹介でいただいたご縁で
高知県にお住まいのかつらさん。
昔イラストの道を志し、デザイン学校でも学んだものの
道半ばで一旦諦めて、看護師をされていました。
今、出産を機に看護師をやめて、かわいい男子の子育てをしているママさんです。
おうちでできる仕事ないかなぁ・・・
イラストをお仕事にできないかなぁ・・・と思っていたそうです。
そこで、「いい人いるよ!」とつなげてくれたのです♪
(のぶちゃん、本当にありがとうございます!)
かつらさんのすごいところは
「お仕事してもらえるならイラストレーターのソフトがあった方がいいですね~」と言うと
すぐに月払いでイラストレーターのソフトを導入してくれたこと!
そして、もひとつすごいところは
言われたことだけでなく、
「これもついうっかり描いちゃいました!」なんて
こっちに気を遣わせないように、
いい感じのイラストを提案してくれること!!
なんていい人に巡り会えたんだ!と感動しています。
かつらさんは、可愛い系のイラストの方が得意と本人は言ってるのですが
シュッとした女性のイラストがすごーく上手で!
私の描けないテイストなので、すっごくリスペクトしてます。
この話を、先述の藤田さんにお話していたところ
ちょうど、法人「株式会社C Landmark」を立ち上げられた藤田さんのお名刺をさせてもらうことになり
「今までにない感じのシュッとしたテイストで作成したい」とのことだったので
かつらさんのイラストがどハマり!!
藤田さんは、ずっと、ママたちが輝く環境づくりをしたい!と
駆け巡ってこられました。
今回のお名刺にも
「ママたちが夢や想いを実現し、いきいきと輝けるステージをC Landmarkは提供します」
としっかりと書かれています。
今まで藤田さんは、いろんな女性にチャンスを提供してくれて
藤田さんからのチャンスきっかけで、いろんな可能性が広がった女性、多いと思うんですよね。
そして、その想いをより強固に実現しようと、踏み切られた法人化。
その想いを伝える名刺に
私自身も、チームでやるという新しいステップの折に
チャンスをいただいて
そして、1人の才能ある女性が、ご縁で、ここで一つ綺麗なお花を咲かせたことに
感激しています。
ほんとうに、かつらさんがいてくれることで、
私の安心感が半端なくって!
そして、こんな素敵なイラストを描いてくれるので
これからいろんなテイストを望む方に対応できるので、本当にありがたいなと思います。
もし、
「わぁ!こんなイラスト入りのチラシや名刺だったら作って欲しい~」とか
「SNSの画像作って欲しい~」いう方いらっしゃいましたら
どしどし!指名の上ご依頼くださいね!
(あ、ただ、かつらさんは子育て真っ最中ですので、納期お急ぎでない方でお願いしますね♡)
私自身もまだまだ未熟ではあるのですが、
ぬか酵素Sun燦の久美子さん、C Landmarkの藤田さんからチャンスをいただいたように
「イラスト描けるけど、どうやったら仕事にできるかなぁ・・・」と思っている方に
チャンスのバトンを渡していけるようになれたらいいなと考えています。
何より、チームで仕事をするのは楽しい~♪♪
おっと!ここで、C Landmarkさんからの募集のお知らせです。
ピンポンパンポーン♪
C-Landmarkさんでは
新規事業スタートに伴い
「お菓子製造正社員スタッフ」を募集中です!
これから徳島の西部から
いろんなお菓子が誕生するかも!!
すでに今、素敵な企画を耳にして
私自身もワックワクしているところです♪
にし阿波から、「こんなん欲しかった~」ってスイーツが続々誕生するかも!?
その瞬間に立ち会える機会になるかも!!
徳島在住でお菓子作り好きで、
「お菓子作り好きだけど、お仕事にしたりできるのかなぁ・・・」なんて、
もやもやしている方、
ぜひ!!!エイヤって飛び込んでみてくださいねっ!
C Landmarkさんが立ち上げた
めっちゃオシャレ&美味しいですよ~!
これだけオシャレで、味も本格的なものが提供されるってすごいですよ。
これを回してるのは、にし阿波に住んでるママさんスタッフなので、
女性の底力はほんとにすごいですよ!
人間、いつからでも、「やりたい!」と思った時がスタートなんだな
「やりたい心」に、年齢制限も性別も最終学歴も何ーーーーーーーも、関係なくて
やりたいから、そこに知識が後からいくらでもついてくるんです。
そして、いろんな特技を持つ仲間が集まると、
本当にすごいことができる!!
このculculさんから、それもすごく学ばせてもらえます。
人生、楽しんだものがちです!マジで!!
やらずに悶々とするくらいなら
やって、あかんかったら、その時考えたらいいし
諦めない限り「アカン」にはならん!!!
記念すべき、ブログ4周年&300回記事目に
幸せなご縁についてかけて、幸せです♡
これからは私からご縁を繋いでいけるように、なっていきますっ!!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました♡