みなさまこんにちは。
絵と手描き文字で「伝わる」デザイン
aitsu factoryのみかりんです。
今日は、あーやっぱりブログってすごいな~と思ったお話です。
先日、デスクワークをしていたら、携帯に一件の通知が。
みてみるとインスタグラムからの通知でした。
「ambiancepaperさんがストーリーズであなたをタグつけしました」
というお知らせが!!!!
えっ!?!?!?どうして!?!?!?
急いで見に行ってみると・・・
私が一年前に書いていたambiancepaperさんの商品レビューのブログ記事を
シェアしてくれていたのでした!
そのブログはこちらになります。
ambiancepaperさんは、小物撮影用の背景紙の販売をしています。
私は1年前に、インスタ広告でこちらの会社の存在を知り
一目惚れして、背景紙全色セットを大人買いしたのでした♪
そして、いたく商品が気に入ったので、
結構しっかりめに感動をブログで伝えていたのでした~♪
それは1年経って、シェアしてもらえるとは・・・!
実は、記事を出したあと、
すぐambianceさんは私のブログをSNSなどでシェアしてくださっていたそうなのですが
今回、インスタの「ハイライト」の部分に、レビュー記事をまとめるために、
改めてタグ付けしてくださったとのこと。
なので、ambiancepaperさんのインスタのレビューのアイコンをタップしてしばらく眺めていたら、
こちらのブログの画像が登場しますよ~♪
こうやってありがたいシェアをしていただいて思ったのは
「やっぱりブログってすごいな!」ということ。
私の尊敬するすごはんのまっすー先生が
「SNSは川、ブログはダム!」と力説されていたのは本当です。
懐かしのこの記事、ブログはダムの所以を綴っております。↓
SNSはどんどん記事が流れて行っちゃって、
埋もれてどこにあるかわかんなくなっちゃうけど
ブログは、きちんと記事が残ってて、
いつまで経っても、必要とされる情報は、引き出されて閲覧される。
改めてそれを感じました。
そして、シェアしてくれたブログにも書いたのですが、
自分で自分にびっくりしたのは
インスタ広告で、商品買う人っておるんやな~ということ(笑)
それくらいambiancepaperさんの写真が美しくって、目を奪われたんですよね。
実は、この出来事のあった日
ちょうどインスタ広告作成のご依頼をいただいていて、
どんなものなら見てもらえるのかなぁ・・・と考えていたところだったんです。
そういえばambiancepaperさんの広告って、
本当にすごかったなぁって思い出していたところに
このインスタシェアのご連絡をいただいて、
うーわ。めっちゃつながってるなぁ~と鳥肌が立った次第です。
やっぱり人間、
飛び抜けて美しいものだったり、とびきり楽しいものだったりしたら
ついつい目が留まっちゃうものですよね。
これからは、「突き抜ける」ことが大切ですね!
あまりにも情報が氾濫して多すぎるので、
思いっきり突き抜ける。
それを心がけて、お仕事もしていきたいものです。
最近忙しさに甘えて、ついつい更新が遅れがちのブログですが
やっぱりダムにしっかり水貯めとかんといかんな~!って思いました。
足元を見つめ直すきっかけにもなりました♪
ところで、!ambiancepaperさん、本当~~~にオススメ!
私も一年たった今も、
ブログに掲載するパンフレット撮影などに、背景紙を使用しています。
やっぱり敷くと敷かないでは雲泥の差・・・!
A2サイズ・・・欲しい・・・と思う今日この頃です。
撮影紙は、こちらから購入可ですよ♪↓
ambiancepaperさんのインスタには、撮影小技も満載です!
ぜひフォローして、ご自身の写真レベルをUPさせてみてくださいねっ!
最後まで読んでくださりありがとうございました。